世界有数の競技プログラミングコンテストサイトであるAtCoder上で開催された「AtCoder Heuristic Contest 045」において、当社アルゴリズムエンジニアの北原※が準優勝しました。さらに、海野が10位、松尾が11位、井上※が12位、木村が13位、渡辺が17位、浦上が18位と上位20位に7名のメンバーがランクインする好成績をおさめました。
AtCoder Heuristic Contestとは、最適解を求めることが困難な問題に対し、効率よく良い解を見つけることが求められるプログラミングコンテストです。
今回のコンテストでは、位置が正確には知らされていない都市の間の道路網を整備することがテーマの問題が出題され、世界中から1,298人が参加し腕を競いました。断片的な情報からいかに都市の位置を正確に推測するか、どの都市の間に道路を引くと効率が良いかを判定することなどがポイントで、各参加者が様々な工夫を凝らしてアプローチをしました。
北原:世界トップランカーと上位で戦えて楽しかったです。次回は優勝できるように精進したいと思います。
海野:推定系の問題は苦手意識がありましたが、高順位を取れて良かったです。
松尾:中盤苦しみましたが、なんとか今回も上位に入ることができました。推定だけでなく最適化パートも歯応えのある面白い問題でした。
井上:とても面白い問題でしたが、上位との差が埋まらず苦しみました。次回も金冠を目指して頑張ります。
木村:効率良く推定対象を選ぶ方法を序盤に思いついたことで、割と上位をキープできたと思います。終盤は伸び悩みましたが、橙から赤に戻ることができ嬉しいです。
渡辺:面白い問題でしたが、いまひとつ詰めきれず、最上位に手が届かなくて残念でした。次回はより良い順位が取れるように頑張りたいです。
浦上:推定部分も最適化部分もそれぞれ難しかったですが、何とか戦うことができたかなと思います。最上位とのもう一歩の差を埋められるよう頑張ります。
当社では、技術向上の観点から社員に対して定期的なコンテストへの参加を推奨しております。今後もコンテストを通して得られた知見を実際の問題にフィードバックし、真に現場で使い続けられるAI開発に努めてまいります。
ALGO ARTIS公式noteでは、2024年度に参加した競技プログラミングコンテストの受賞結果をまとめた記事を公開しています。合わせてご覧ください。
※北原・井上はアルバイトとしてALGO ARTISに所属しております。