News
ニュース
世界Top12が集う競技プログラミングの世界大会「AtCoder World Tour Finals 2025」にALGO ARTISのエンジニア4名が出場
INFO
2025.07.15
株式会社 ALGO ARTIS

2025年7月16日・17日に開催される世界最高峰の競技プログラミングコンテスト「AtCoder World Tour Finals 2025」(主催:AtCoder株式会社)に、ALGO ARTISのアルゴリズムエンジニア4名の出場が決定しました。

AtCoder World Tour Finals(AWTF)とは

本大会は、AtCoder株式会社が主催する招待制の世界大会です。年間を通じて開催されるコンテストの成績をもとに、世界中から成績上位者12名が選抜され、東京に集結。ヒューリスティック部門・アルゴリズム部門の2部門で世界王者が決定します。

注目される「人間 vs AI」エキシビションマッチ

今回のAWTF2025では、ヒューリスティック部門にOpenAIがスポンサーとして参画し、注目の「人間 vs AI」エキシビジョンマッチが実施されます。

人間の創造性や継続的な思考、試行錯誤による改善が求められるヒューリスティック部門において、生成AIとのリアルタイム対戦がどのような結果を生むのか、大きな注目が集まっています。

ALGO ARTISからは4名が選出!

今大会において、ALGO ARTISからは4名のアルゴリズムエンジニアが選出されました。いずれも、AtCoderが年間を通して開催するコンテストの成績に基づき、各部門で世界トップ12に選ばれるという非常に名誉ある選出となります。

ヒューリスティック部門:

松尾 充(terry_u16/place:1)

海野 秀次(Jirotech/place:5)

高雄 奏摩(soumat/place:12)

アルゴリズム部門:

木ノ下 恭範(noshi91/place:10)

※( )内はAtCoderハンドルネーム/AtCoderのポイント付け結果による出場シード順位

ALGO ARTISでは、技術向上の一環として社員に定期的なコンテスト参加を推奨しており、競技プログラミングを通じて培った高度なアルゴリズム設計力を、実社会の課題解決に活かしています。

今回、4名ものメンバーが世界大会に選出されたことは、個人の技術力の高さとチームの知的文化を象徴する成果です。

ぜひ皆さまのあたたかいご声援をよろしくお願いいたします!

AtCoder World Tour Finals 2025 大会概要

日程:2025年7月16日(水)・17日(木)

場所:渋谷ソラスタコンファレンス(東京都渋谷区)

実施部門:

 ヒューリスティック部門(2025年7月16日 9:00〜19:00)

 アルゴリズム部門(2025年7月17日 12:00〜17:00)

主催:AtCoder株式会社

スポンサー:OpenAI

公式発表:プレスリリース

YouTube配信:

ヒューリスティック部門

アルゴリズム部門

BACK TO ALL
Arrow Blue
Contact us
お問い合わせ
各種ご相談は「お問い合わせ」より随時受け付けています。お気軽にお声がけください。
課題が具体的でなかったり、漠然とした相談であっても構いません。課題の具体化やプロジェクトの進め方、その他ざっくばらんなご相談も含め、業界知識の豊富なコンサルタントがご対応させていただきます。
両者で議論を重ねることで的確な実施判断や、ご提案内容の具体化を進めることができます。
お問い合わせ
Arrow